歯科で使用する薬
歯科では①痛み止め(鎮痛薬)、②化膿止め(抗生物質)、③うがい薬(含嗽剤)、④塗り薬などが用いられます。
飲み方・使用法
頓服 :必要な時、例えば 疼痛時 などに服用する
内服 :決められたタイミングで服用する 例えば、1日3回毎食後
外用 :塗り薬、含嗽剤、湿布薬など
剤形(お薬の形)
zaikei zai剤」剤
カプセル剤 錠剤 粉薬
ジェネリック医薬品とは?
ジェネリック医薬品は後発医薬品ともいいます。有効成分が同じで最初の製品から一定期間を経過したオリジナルの医薬品(先発医薬品、新薬)を、他の製薬会社が製造したものです。
医薬品として一定期間が経過しているので有効成分の薬効や副作用のデータが蓄積されている点と薬価が低く抑えられていることが特徴となります。 歯科領域の薬では
ロキソニン錠60㎎ の一般名が ロキソプロフェンナトリウム水和物錠60㎎ であり ジェネリック医薬品として ロキソプロフェン錠60㎎「○○」があります。
*○○に製薬会社名が入ることが多いです。
-
保存歯科 歯周病
-
保存歯科 むし歯(齲蝕)
-
保存歯科 Tooth Wear
-
保存歯科 知覚過敏・歯痛
-
保存歯科 インレー(詰め物)
-
保存歯科 コンポジットレジン修復CR
-
保存歯科 根の病気の治療
-
補綴歯科 クラウン(冠、被せ物)
-
歯の漂白・ホワイトニング
歯を漂白、白くする治療です。
-
メタルフリー歯科
-
補綴歯科 歯の欠損
-
補綴歯科 インプラント
-
補綴歯科 ブリッジ(橋義歯)
固定性の入れ歯(義歯)です。
-
補綴歯科 入れ歯(義歯)
取り外しのできる入れ歯(義歯)です。入れ歯にはいろいろな種類があり、歯の欠損やかみ合わせの状態により 数多くの選択肢があります。
-
補綴歯科 ノンメタルクラスプデンチャー
-
歯ぎしり・くいしばり
-
親しらず
-
口腔粘膜疾患
-
抜歯
-
矯正歯科・歯並び
-
顎関節症
-
いびき・睡眠時無呼吸症候群
日本人で習慣的に”いびき”をする人は2000万人以上といわれています。そしてその約25%の500万人の”睡眠時無呼吸症候群SAS”であるといわれています。
-
スポーツ歯科・マウスガード
-
小児歯科
-
マタニティー歯科
-
ドライマウス(口腔乾燥症)
-
高齢者歯科
-
訪問歯科診療
-
歯科東洋医学