歯と顎の成長4 2歳~4歳

3歳児歯科健診のころにすべての乳歯が生えて乳歯列が完成します。仕上げ磨き嫌いが出始めます。

口の周りに触れることに慣れさせながら仕上げ磨きができるようにもっていくなどの工夫が必要です。

2歳6か月~3歳4か月 (乳歯列完成期 20本の乳歯)

磨き残しが無いように順番を決めて磨くとよいでしょう。特に生えたての乳臼歯は汚れが残りやすくむし歯になりやいので注意が必要です。

歯と歯の間の汚れは、子供用デンタルフロスを使用します。

乳歯の虫歯予防、特に生えたては酸によって溶けやすいので積極的なフッ化物の応用、歯の溝が深い場合にはシーラント処理が有効です。歯科医院で歯科専用高濃度フッ化物やシーラント処理をするとよいでしょう。場慣れをするために早い段階から歯科医院に通うのもよいでしょう。

食後にキシリトールタブレットやガムを噛むのも虫歯予防になります。


2019年09月19日