審美歯科 ホワイトニングって何?

ホワイトニングとは歯を白くすること

 ホワイトニングとは、歯を白くするという意味です。通常ホワイトニングというと専用の歯の漂白剤(ホワイトニング剤)を利用するものをイメージしますが、広い意味でのホワイトニングには様々な方法があります。
 歯の変色には数多くの原因があり、外来性の着色(タバコのヤニや茶渋など)か、生まれつきのもの(テトラサイクリン性や歯の形成不全)、虫歯によるものや歯科治療に用いた金属の色によるものなど様々です。
 当院では症例にあわせた最良の方法を提供します。
 昔から美名美女を表す言葉に目元千両口元万両、明眸皓歯というものがありますが、皓歯とは白く美しい歯という意味です。細菌では芸能人は歯が命、ハリウッドスマイルとも言われていますが。白い歯が健康美を表すのは古今東西を問わないようです。アメリカでは白い歯と整った歯並び、爽やかな息が仕事のできるビジネスマンの必須条件であると言われています。

ホワイトニングの種類

広義のホワイトニング

 クリーニング

 CR充填

 ラミネートベニア修復

 全部被覆冠
 ・オールセラミック
 ・メタルボンド
  ・ジルコボンド
 ・オールジルコニア

狭義のホワイトニング

 ブリーチング(歯の漂白)
 ・オフィスホワイトニング…歯科医院で専用のライトとホワイトニング剤を用いて行うホワイトニングです。約1時間ほどの処置で歯を白くします。繰り返し行うとより白くなります。
 ・ホームホワイトニング…患者さんごとに製作した特製のマウスピースに歯の漂白剤(ホワイトニング剤)を浸して、マウスピースをはめることで歯を白くする方法です。御家庭で無理なく安全に歯を白くすることができます。
 ・デュアル(コンビネーション)…ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを組み合わせて白くする方法です。一番オススメな方法です。

2019年09月14日