本文へスキップ

武蔵境の歯科医院。しらかば歯科です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0422-38-7657

〒180-0022 東京都武蔵野市境1-5-3

予防歯科(むし歯の予防)

むし歯の予防

 むし歯はほぼすべての国民がかかる病気です。
 歯を失う原因は大きく3つに分けられます。すなわち”むし歯”、”歯周病”、”破折”です。
 歯の硬組織は一度出来上がると、一生そのままといってもよいような組織です。長く使うためには予防が重要です。

むし歯の3大原因(カイスの3つ輪)

 むし歯はむし歯菌(ミータンス連鎖球菌や乳酸菌)により作られた酸によって歯のカルシウムが溶け出し、結果として穴(齲窩)ができる病気です。
 むし歯ができるための条件は大きく3つです。
 まず第一の条件は歯の存在です。歯質や生え方、歯の形などによってむし歯のリスクは変わってきます。
第二の条件は虫歯菌の存在です。むし歯は虫歯菌による感染症です。
第三の条件は栄養です。砂糖などの栄養によってむし歯菌の数が増え、むし歯菌が作る酸によって歯のカルシウムが溶け出していきます。
 むし歯の予防にはこれらの条件をコントロールする必要があります。
 また、さらに4つ目の条件である時間(歯垢が成長する時間、飲食をとる時間、再石灰化するまでの時間)を加えたニューブランの4つ輪があります。

 これに唾液の量と質を加えることでむし歯のリスクがわかります。

リスク因子と予防方法

(宿主)
・歯の質
・歯の形(歯の溝→シーラント
・歯の生え方
・歯並び
・歯周病の状態
・修復物の有無、種類
・義歯の有無
唾液
(宿主)
・唾液の量
・唾液の緩衝能
むし歯菌) ・むし歯菌の数(ミュータンス菌の減少→キシリトール
・細菌叢の状態
・歯石の有無
栄養 ・砂糖の摂取量、回数
・飲食の回数
・食品の酸性度
時間 歯垢が成長する時間
・飲食をとる時間
・再石灰化するまでの時間


溝むし歯の予防ーシーラント

 子どもの歯(乳歯)は生え変わるからむし歯になってもいいと考えていませんか?乳臼歯は3歳には生えていますが、実際に生え変わるのは小学校高学年になってからです。つまり10年近く使う可能性があるのです。
 また、最初に生える大人の奥歯、それが第一大臼歯です。6歳ごろに生えるため別名”6歳臼歯”と呼ばれています。第二大臼歯は12歳ごろに生えてくるので別名”12歳臼歯”と呼ばれます。
 歯は生えたての頃は軟らかく、虫歯になりやすくなっています。虫歯予防のためにもプラークコントロールと虫歯の好発部位である溝を早めに埋める処置(シーラント、小窩裂溝予防填塞)、フッ素などによる歯の強化をお勧めします。

  • シーラントをしたほうが良い歯
    1)乳臼歯、小臼歯、大臼歯の小窩裂溝(溝)
    2)上顎切歯の舌盲孔
    3)癒合歯・癒着歯の癒合部、異常結節(中心結節など)の基底部
  • シーラントは生えたての歯に行う治療法です。萌出から年数の経った歯は対象外となります。
  • 健康保険適応

    シーラント
  • シーラントの手順
1.歯の溝を清掃します 2.薬液で溝を処理します
3.シーラント材を流し込み、光をあてて固めます 4.完成です
定期健診時にくっついているかどうかを確認します

キシリトールの応用

 平成9年4月17日に認可を得た甘味料キシリトール(化学式:C5H12O5)は、すっかり歯を丈夫にする食品として定着し、ロッテのキシリトールガムは厚生労働省から特定保健用食品(歯を丈夫にする食品)としての認可をうけています。キシリトールは、多くの野菜や果物、白樺などに含まれる天然素材甘味料です。現在、国内で生産することも可能なのですが、生産コストの面から輸入に頼っているのが現状であり、少し高めの食品です。 

キシリトール製品の選び方

  • キシリトール配合と銘打っている製品が増えてきました。すっかり健康的な食品であることが認知されてきたのでしょう。では、どのようなガムやタブレットを購入すればよいのでしょうか。
     キシリトールが入っていても、他の水飴や砂糖などの糖分が入っていればその効果は半減し、キシリトール自体が50%以上含まれていないと効果はありません。特に歯磨き後、寝る前にむし歯予防だからといって食するのは避けましょう。
     ではどのようなものがよいのでしょうか。むし歯予防先進国”フィンランド”では給食の歯磨きの後にキシリトールガムを噛んだり、寝る前の歯磨き後はきシリトールガムしか噛まないなどキシリトールを積極的に生活に取り入れています。
     現在歯を丈夫する食品としての特定保健食品には”厚生労働省許可 特定保健用食品のマーク”が、トゥースフレンドリー協会(以前から歯にやさしい食品にお墨付きをつけてきた団体)の認定を受けた食品には”トゥースフレンドリー協会のマーク”がついています。購入際は参考にするとよいでしょう。
  • とくほマークトゥースフレンドリーマーク ■厚生労働省許可 特定保健用食品のマーク
    ■トゥースフレンドリー協会のマーク
  • 現在、キシリトール製品はチューイングガム、タブレット、キャンディー、チョコレートなど様々なものが販売されています。実際はむし歯になる砂糖などが含まれているとむし歯予防効果は減ってしまうので、キシリトールが入っているからといってむし歯にならないというわけではありません。
糖尿病なのですが、食べても大丈夫ですか? 
  • はい、糖尿病の方でも大丈夫です。キシリトールは小腸から体内に吸収されますが、代謝をする際にインシュリンに頼りませんので安心です。WHO(世界保健機構)やFAO(国連食料農業機関)などの国際機関でも安全性が高い食品とされています。
    ただし、キシリトール100%含有の製品をご利用ください。原材料に水飴などが記載されている場合は他の糖が含まれています。
キシリトールガム使用時の注意点
  • 1.あくまでも歯ブラシのサポートとして
     キシリトールが虫歯予防に有効であることは証明されていますが、虫歯予防の基本は歯磨きです。歯磨きをしっかりやり、虫歯の主たる原因である歯垢を除去しましょう。
     また、甘味制限も基本です。食生活を規則正しくすることは成人病予防の基本です。あくまで、キシリトールは補助的に利用すると考えることが大切です。
  • 2.食べすぎに注意
     キシリトールのカロリーは3.0kcal/g(砂糖は4.0kcal/g)です。食べすぎはカロリーオーバーになってしまいます。また食べすぎによりお腹をこわさないようにしましょう。